入店・注文・会計時の対策
入り口での消毒
入口にアルコール消毒設備を設置し、入店時に必ず従業員が呼びかけ、手指消毒を実施するとともにマスクの着用を徹底させる。
利用者の発熱等
発熱や、軽度であっても風邪症状、嘔吐、下痢、味覚・嗅覚障害等の症状がある者は入店しないよう表示する。
順番待ち等の感染防止対策
入店の順番待ち時は、マスクを着用させ、最低1mの距離を保つよう誘導・表示等を行う。
具体的な対策
- 従業員の呼びかけ
レジ等での感染防止対策
レジ等での対面接客に備え、アクリル板、透明ビニールカーテン等で遮へいするほか、コイントレイを用いた受け渡し、またはキャッシュレス決済を導入する。なお、現金等の受け渡し後には手指消毒を行う。
具体的な対策
- コイントレイを用いた受け渡し
- キャッシュレス決済の導入
注意喚起
- 飲食時以外はマスク着用を周知するとともに、こまめな手洗い・アルコールによる手指消毒を要請する。
- マスク非着用時に咳をする際に口元を覆うなど、咳エチケットを徹底するよう注意喚起を行う。